新しい現場シート
| 固定リンク
弘前市で進行中の理容室「カットボックス954」です。
この建物では、できるだけ建築のボリュームを
小さく抑えて敷地に余白を残し、その余白を
少し囲い取るように壁を建てています。
この壁によってできる路地の様なスペースが
一番重要なコンセプトで、室内の空間が
そのまま続いているような広がり を感じることが
できます。
↓最後に土間床になります。
最初にこの空間を建て主のIさんに提案したときには、
実は少し勇気が必要でした。。。
なぜならわざわざ建物を少し小さくして、建物と
直接関係のない外部の空間にお金を掛ける事に
なるからです。もしかしたら、「こんな塀はいらないから
建物を少しでも大きくしたい!」と言われることも覚悟
していましたが、建て主のIさんにはとても気に入って
もらえました。
お客さんのアプローチになったり、ご主人の
バイクを置いたり、奥様が植栽を飾ったり。
夏にはここでバーベキュー、冬には雪だるま。
たくさんの人に愛着を持たれるような路地に
なれば最高です。
葛西 瑞都
| 固定リンク
2011年10月のブログ | 2011年11月のブログ | 2011年12月のブログ | 2011年4月のブログ | 2011年5月のブログ | 2011年6月のブログ | 2011年7月のブログ | 2011年8月のブログ | 2011年9月のブログ | 2012年1月のブログ | 2012年10月のブログ | 2012年11月のブログ | 2012年12月のブログ | 2012年2月のブログ | 2012年4月のブログ | 2012年5月のブログ | 2012年6月のブログ | 2012年7月のブログ | 2012年8月のブログ | 2012年9月のブログ | 2013年1月のブログ | 2013年10月のブログ | 2013年11月のブログ | 2013年12月のブログ | 2013年2月のブログ | 2013年3月のブログ | 2013年5月のブログ | 2013年6月のブログ | 2013年8月のブログ | 2014年1月のブログ | 2014年10月のブログ | 2014年11月のブログ | 2014年2月のブログ | 2014年3月のブログ | 2014年4月のブログ | 2014年6月のブログ | 2014年7月のブログ | 2015年1月のブログ | 2015年11月のブログ | 2015年3月のブログ | 2015年5月のブログ | 2015年6月のブログ | 2015年7月のブログ | 2015年8月のブログ | 2015年9月のブログ